実相院八十八ヶ所

実相院八十八ヶ所には、百体以上の石仏が並んでいます。表情豊かなおじぞうさまのお顔は、亡き方のお顔にそっくりなおじぞうさまがいらっしゃいます。逢いに来られてみては。

2020.4.

新しいお地蔵さまが奉られました

お経会 毎年4月10日~20日

歴史  堀川天皇の寛治3年(1089)河上社の社僧円尋が如法経会を始めた。天台宗の禅定法を行い、法華経を書写して経塚に納経した。これより約930年絶やすこと無く今日まで伝承されてい る。

 

行事  

9日午後 禁酒入り 

10日 道場清め式 御輿内に

          一字一蓮の法華経八巻

          を納める

11日 当山 先師法要

12日 大般若経飾り

13日 大般若経会

14日 午後 経紙清め式

            (川上川にて)

15日     お経水汲み式(写経

            の水) 経巻渡し式

16日 立筆式(写経の書き

          初め式) 

17日 書写経(法華経八巻)

18日 写経 

19日 経筒納め式 御輿内の一字一蓮の法華経八巻ととりかえる

20日 お経送り 経塚納経

 

 


サイトメニュー

・ホーム

・実相院お経会

 ・八十八ヶ所

・仁王門

 ・お問い合わせ

河上山実相院

〒840-0214

佐賀県佐賀市大和町川上947

TEL09037331502